- 2016.11.21
- 小豆島
寒霞渓の紅葉が見頃!
寒霞渓ロープウェイ沿線の紅葉が見頃を迎えています!ロープウェイに載って空中散歩をしながら色とりどりの紅葉の様子を楽しんだり、遊歩道を紅葉を拾いながら歩いたりと楽しみ方いっぱいです。※紅葉時期のロープウ ...
- 2016.11.12
- 星空観察会
天体望遠鏡の架台@国民宿舎小豆島星空案内人
星空観察会でいつも驚かれるのは、天体望遠鏡が自動的に天体に向かって動いていくことです。現在では一般的な機能で、初心者向けの安い望遠鏡でも採用されていますが、よく聞かれますので、今回はその仕組みについ ...
- 2016.11.5
- 小豆島
寒霞渓が紅葉しています!
日本三大渓谷美の1つ『寒霞渓(かんかけい)』の紅葉がはじまっています。寒霞渓は標高差があるので、ロープウェイの山頂駅から紅雲亭までの紅葉も時間差で色づいてくるため、長く紅葉を楽しむことができます!例年 ...
- 2016.11.2
- 星空観察会
宇宙の大きさ@国民宿舎小豆島星空案内人
宇宙はとんでもなく大きなものです。星空観察会でご覧いただいている天体にしても、一番近い月で38万キロ、木星で約7億キロ、土星では約15億キロと、太陽系の中の天体でも想像を絶する距離があります。これが太陽系 ...
- 2016.10.31
- お宿情報
【夕食】和定食のメニュー変更
夕食、和定食のメニューが11月1日より変更になります。★御献立★ 瀬戸内の旬魚二種盛 季節の野菜煮びたし 季節の炊合せ 小豆島旬の魚の寄せ鍋 季節の天ぷら 酢の物 御飯 素麺のお吸物 果物※メニューは変更になる場合 ...
- 2016.10.28
- イベント・体験
寒霞渓もみじ茶会@寒霞渓ロープウェイ
「寒霞渓もみじ茶会」が11月3日に開催されます!紅葉のはじまった寒霞渓で、茶道の先生が点てたお抹茶を一服。お抹茶と和菓子が振舞われます♪日時:11月3日(木曜・祝日) 10時~15時ごろまで場所:寒霞渓ロープウ ...
- 2016.10.25
- 星空観察会
星空観察会と視力検査@国民宿舎小豆島星空案内人
先日の星空観察会で、ちょっと驚いたことがありました。小学生くらいの男の子が入口のところのボイラー制御盤の水温表示を指差して、「あの77いうんは何?」と聞いてきたのですが、水温表示は赤くて小さい上に相当離 ...
- 2016.10.15
- 星空観察会
星空観察会の天体望遠鏡@国民宿舎小豆島星空案内人
今回は星空観察会で使用している天体望遠鏡について紹介します。まずはメイン望遠鏡である口径18センチF10のロシア製マクストフカセグレン式望遠鏡です。通称バズーカ砲(笑)で、この形式の望遠鏡にしてはFが明るく、 ...
- 2016.10.12
- お宿情報
オリーブの新漬け販売開始
秋の味覚『オリーブの新漬け』の販売がスタートしました!小豆島ふるさと村で育てたオリーブの実をひとつひとつ丁寧に手詰みし、渋をぬき、塩漬けにしました。そのままビールのおつまみや、ごはんのおともに食べても ...
- 2016.10.8
- 星空観察会
星空観察会のいろいろなお客さん@国民宿舎小豆島星空案内人
星空観察会にはいろいろなお客さんが来ます。6年前に初めて星空観察会を開いた時の最初のお客さんは、小学生くらいの女の子を連れた親子でした。当時は木星が見ごろだったので木星を見てもらいましたが、いくら説明 ...