星空観察会

2021.10.2
星空観察会

星空を楽しむために@国民宿舎小豆島星空案内人

土星3木星10月になり、コロナ禍がかなり落ち着いてきて、香川県でもまん延防止等重点措置が解除されましたので、いよいよ再開かなと思いましたが、また急遽中止になってもアレなので(笑)、テスト的にこっそり再開したいと思います。

今回は星空を楽しむために役立つ、無料のソフトやサイトについて紹介しますが、まずはプラネタリウムソフトです。一番簡単で案内人も長年愛用しているのがつるちゃんのプラネタリウム、通称つるプラです。つるプラで検索すればダウンロードサイトがいくらでも出てくるので、まずはこれをダウンロードしましょう。表示倍率を最大にして円形表示にすれば大変見やすく、星を見るのに必要な薄明や星空の状況、月齢、惑星の位置などが一目で確認でき、これだけでほとんど全ての情報が得られます。案内人は有料のもっと詳しいソフトも持っていますが、彗星や木星の大赤班の位置など、詳しい情報が必要な時以外はほとんど使用していません。

次は木星の有名な大赤班が出没する時間が一目でわかるサイトです。名前はそのまま「木星および大赤班の出没時刻の計算」といいますが、「木星 大赤班 出没時刻」とかで検索すれば出てきますので、年月を指定して表示をクリックすれば一か月分の大赤班のの南中時刻がわかります。木星は10時間弱で自転しますので、一日に2、3回正面に来ますが、このサイトでこれから見ごろの木星をチェックしましょう。

最後に、天気を調べるのになくてはならないGPV気象予報です。インターネットでGPV気象予報で検索した後、エリアを指定して、雨量・雲量をクリックしてください。ポイントは薄雲か本当の晴れかも判断できるところです。レジャーなどにも使えると思いますので、ぜひ活用してください。

今のところはまだ晴れたら開催するとは言いにくい状況ですが、今はちょうど土星と木星の一番の見ごろの時期であり、また、秋の星空は地味ですが、ペルセウス座二重星団やアンドロメダ大銀河、すばる・プレアデス星団など、見栄えのする大型の星雲・星団の見ごろの時期でもあります。開催の場合は当日の夕方に館内放送や食堂のチラシでお知らせしますので、どうぞよろしくお願いします。

星空観察会

一覧へ戻る