イベント・体験

2025.9.28
イベント・体験

10/12 中山農村歌舞伎

国の重要無形民俗文化財に指定されている『中山農村歌舞伎』

今年は10月12日(日)開催予定です。

約300年前から地元の人たちが農村歌舞伎を演じ受け継いできました。

中山農村歌舞伎

中山農村歌舞伎

 

日時:令和7年10月12日(日曜日)17時から20時30分頃

場所:小豆島町中山「春日神社」露天桟敷席

演目:

〇第1幕 |三番叟

〇第2幕 |青砥稿花紅彩画稲瀬川勢揃いの場(白浪五人男)

〇第3幕 |菅原伝授手習鑑四段目寺子屋

詳細は小豆島町のページをご確認ください。

 

 

Nakayama Rural Kabuki

Nakayama Rural Kabuki is a traditional kabuki theater of Shodoshima Island, dating from the Edo period (1603–1868), that was performed as an offering to the local Kasuga Shrine.

What makes the kabuki here unique is that, unlike professional kabuki performances, the actors, narrators (gidayu), makeup artists, and stage carpenters are all local residents.

The stage of Nakayama Kabuki is set in a traditional thatched-roof Japanese house, equipped with several kabuki theater devices.

一覧へ戻る